椅子上生活

主に椅子の上にいます

ミッチー初日・三郷に行ったよ

4/29、及川光博ワンマンショーツアー2022『GROOVE CIRCUS』三郷市文化会館に参加しましたー!

コロナ禍に粛々と耐え、ワクチン全部打って、やっと2019ぶりのライブに行きました!


それでも家族の職業的には歓迎されてないんだけど、行かせてもらえてありがたい。


お友達に一緒に連れて行ってもらえたのも行けた要因の一つ。


ありがたい。嬉しい!


楽しかった!


かっこよかった!


去年のツアーはワクチン未接種なのと職場環境的な問題もあって行けず、ゆくくるはそもそも家庭持ちは参加しにくいのもあり見送り。


その間、配信もニコニコも有料放送も見たけど、やっとやっと戻って来れた!と感激で1曲目から泣きそうでした。






そんなに大したこと書いてないけど以下ネタバレありです。








・まず登場して、ピンクストライプの燕尾服!最高!天才!好き!
クルッとして後ろブワッてなるとこ好きすぎる。優勝。
アクスタ発売熱望してます…!(アンケに書いた)
後ろ姿も好きなのでバックプリントもあったらなお良いです!


・Don't Stop Me Baby大好き!
朝聴くと始まるぞって感じがしてすごく好きで、ワンマンショーはこの曲から始まったらいいなあと思ってたので嬉しかったー。
この曲を聴きながら、ミッチーがすぐそこに居て歌い踊っている、やっとここに戻って来れた、と感慨深くてじわっと涙が出てきました。

Don't Stop Me Baby

Don't Stop Me Baby

  • 及川光博
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


・あと、ロゴよく見たら、そりゃあインフィニティ∞ラブやるよねって思ったw


・あらケンのライオンモチーフの衣装!カッコよかったー!好きー!
理枝さんの猛獣使いモチーフも天才的にかわいい。龍ちゃんの団長服もきゃわわ。


・「みんなどうせ他にも推しがいるんでしょ?」「推しは他にもいるかもしれないけど僕は星だから、『星』は一人だから(ドヤァ)」
ミッチーのワンマンショーでは他の推しはいないくらいの盲目さで参加してるんですけどね!!w キャーミッチー!


・なんでアンパンマンなの??


・愛哲、「みんな仲良く」って言ってて、ほんとそうだなって。(初心者の参加で心がけること、だったかな?)
踊らなくてもいい。ピンクじゃなくてもいい。ただ「みんな仲良く」がルールだよ、と。
大事だよねえ…。しみじみ。


・フラポやっぱりPPPHだった!!w 振り付けも楽しい!
ていうかこの曲ピコピコ好きなんだけど、ポン酢枠だったか…。別ツアーではあまり聴けない感じかな?


・「死んでもいい」からの「コングラッチュレーション!!」は「死にたいなんて言わないで」っていう歌詞のところが「死んでもいい」の対になってるんだなあって思ってたので、連続でやってくれて、しかもポンポン曲で最高でした。ポンポン買ってよかった!


・ポン酢もお久しぶりで楽しかった!ポン酢、ライブでやったのいつぶり?なんかそんなに遠くない頃に聴いた覚えがある…でも思い出せない…。


・しゃいにんが無いぞ!!!久しぶりだね!?(ぱーぽーもわたしが参加した日はやったので)


・しかしコロナ前しか知らないので、ミッチーで2時間半は、なんか、短いな!?ってなっちゃうw


・公演中「こ、このダンスなら覚えられる!!踊れてる気がする!」
 公演後「何も思い出せない」
次行った時も同じことになるので結果なんとか踊れてるというベイベーマジック。


・ライブもだけど道中も楽しかった!嬉しい。パンフも最高。明日からまたがんばるぅ



気まぐれサーカスのアルバムが全曲大好きなので、今回のワンマンショーは本当に嬉しくて楽しくて、大好き!ってずっと思っていました。


初日行くの初めてだったけど、よかったな〜。
いつも自分の参加日までセットリストのネタバレを避けて参加していたので、会場全体がそうだというのがちょっと不思議な雰囲気、となって、仲間意識が出て楽しかったです。
ダンスも初日にしては踊れてた気がする!(錯覚かもしれないけどw)

初日参加すると、そのあとツアーネタバレ気にせずにいられるというのも気が楽でいいな〜と思いました。


今年は初日にしてわたしのツアー参加最終日なのですが、今後の皆様の感想を楽しみにしてます。
初日ならネタバレ気にしなくていいからね!



今日はカナケン!いいなあ!
ご無事のツアー完走をお祈りいたします!!



消しゴム彫ったよ



▼関連記事▼
gdno.hatenablog.com
gdno.hatenablog.com

気まぐれサーカス [初回限定盤CD+DVD]

気まぐれサーカス [初回限定盤CD+DVD]

  • アーティスト:及川光博
  • ビクターエンタテインメント
Amazon
この宇宙にあなたは一人しかいない 及川光博名言集

この宇宙にあなたは一人しかいない 及川光博名言集

  • 作者:及川 光博
  • シンコーミュージック・エンタテイメント
Amazon

星野源「喜劇」

わたしには、わたしの応援している人が創ったものと自分の生活が重なった奇跡みたいな瞬間がいくつかある。


ひとつは及川光博さんの出演した「仮面ライダー3号」。
ちょうど仮面ライダーにハマっていた子供と、楽しみにしながら劇場で映画を見た。
親子でドンピシャのターゲットで大好きなミッチーの出演作を見られたという感激があった。


ひとつは及川光博さんの「歩くの歌」。
あるく♪あるく♪という短くて単純な歌詞だけど、一歩一歩踏みしめること、倒れても立ち上がること、回り道でも大丈夫と歌った歌だ。
Eテレの0655で流れたこの歌の映像は、色々な歩く機構の工作映像が付いていて、ロボコン的工作が好きなわたしも子供も夢中で見た。
歌は子供もすぐ覚えて、子供と歩いてスーパーへ向かう途中、一緒に歌った。
その時「あぁ、ミッチーを好きでいてこんな幸せな瞬間が来るものなのか」と、ぐっと込み上げるものがあった。



そしてわたしの人生にもう一つそんな瞬間が加わった。
星野源の「喜劇」。



最初聴いた時は一筋縄ではいかないメロディに、また分からん曲が来たかもしれない、と正直思った。


でも、耳に残るサビのメロディだけは口ずさむことができた。


この週末、我が家の周辺は桜が見頃を迎えていた。

お天気もいいしお花見に出かけようか、と子供達を連れて出かけた先で、桜の下で走り回る次男と、もう中学生だからと冷静なふりをしつつはしゃぐ長男と一緒に見上げた桜がとてもきれいで。

f:id:gdno:20220409175705j:plain
オレが撮る!と言ってわたしのスマホを奪い次男が撮った桜

帰り道で次男と手をつないで桜を見上げながら「手を繋ぎ帰ろうか」と自然と口ずさんでいた。

ああ、幸せな景色だなと思った。


思えばすぐそばにあったこの幸せな景色を、可視化して浮き上がらせたのは、星野源の曲だ。
ありがたい。
星野源の音楽はまだ、わたしにとって人生に寄り添う曲で居てくれる。



アニメ 「SPY×FAMILY」のEDだし、ここの歌詞は単純にそういう文脈ではないんだけど、それでも、この歌に大切な瞬間をもらったなぁと感じたのでした。



Family Song

Family Song

絵を描くということ

1月28日は星野源の誕生日でした!
おめでとうございます!
f:id:gdno:20220129204931p:plain
毎年一応誕生日絵を描いてるんだけど、いつも当日になってギリギリに走り書きみたいなのを描いてるので、今年はちゃんと事前に気合を入れて描きました。
源ちゃんおめでとう!


ユニクロパーカーがお気に入りなので、ちょっと着てもらいました。おそろー。
このパーカー、気に入ってて2枚も持ってますw


1月28日の誕生色のタンポポ色を背景に。
色言葉は「冒険・明るさ・好奇心」。
大好きな「創造」の歌詞に近くて、源ちゃんっぽくて、明るくてピッタリだなと思います!


41歳も、健やかに楽しく過ごせますように。


源ちゃんの笑顔と、あのフワッとした雰囲気が出せたらなーと思って描きました。





ところで、絵を描くこととか、3次元というか実在する芸能人を絵に描くことについてぐるぐると考えていて。


わたしは絵を描くことは好きなんだけど、描けないものも多いしすぐ諦めるしでそんなに上手くはなくて、でもここ数年はなんかそれなりに見れるのかなーと思ってるけど、自分で描いた絵は自分で冷静に見れないし、見慣れると粗に気付けないし、よく分からない。


絵は、そっくりに描くことを目標とするなら、それは写真でいいわけで。だから見たままを描くというよりは自分が見た、自分から見たあの人、を表現するのがいいんだろうなーと思って描いてます。


そうすると、わたしが描く絵というのはわたしの目を通しているわけで、「フーン、お前にはそう見えてんの?」と言われることというか、自分の中の星野源のイメージはこんな感じです!って公開してるようなものなので、そんな時に画力の問題とかでその自分のイメージに追いつけないことは多々あるし、そもそも似てねえとかあるし、自分が描ける範囲で描こうとして、結局描きたいものそのものからは変わってしまったりもするしで、やっぱ絵を公開するのはすごく気合いが要るというか、勢いでうわーってしないと公開できないです。
ああ、絵が上手くなりたい。自分のイメージに追いつきたい。


そっくりに描かない(描けない…)なりに、雰囲気やイメージなり、何か通じるものがあればいいなと思っているけど、難しいねえー。


そして模写ではないものを描くということは、本人がしていないことを本人のようにさせるということでもあって、変なことは描きたくないなぁとは思っているけど、どうかなあ。せめて本人が嫌じゃないものを描きたいなと思うけど、わたしは本人じゃないし、本当のところは分からないね…。
そこもまた難しい。
だからと言って描いたもの公開しません!とは思わないんだけど。



そんな色々を考えながらTwitterの #星野源誕生祭2022 のタグを見ていて、模写じゃない方向をがんばろうとしている仲間(と勝手に呼んでいいのだろうか…)がたくさんいて、そしておそらくできない部分を大なり小なりわたしと同じように抱えながら、なんとか形にしようとがんばったんだろうなという絵をたくさん見て、わたしも諦めたくないなーと奮起したりするのでした。

模写の人ももちろんすごいし、わたしには全然できないので…。すごいよ…尊敬してます…。



でも、写真なぞって顔パーツ描かないやつ!
諦めんなよ!!
やるなら変になってでも目鼻にも線を引け!!
模写でもトレスでも、どの線を拾うかがその人の絵なんだよ!!
目鼻描かないのは一番センスが要るやつだからな!
(心の叫びおわり)



星野源の特徴がほくろだけと思わないし、なんなら無くても伝わる絵を描きたいなーと、思って、います…むじゅかしい…


あの凛々しくてフニャッと笑って何か企んでいる星野源を、わたしの好きな星野源を、わたしは表現したいのだ。


まだまだ修行が足りん!がんばろ!!


gdno.hatenablog.com

星野源-好きを持った日々をありのままで文字にできるなら

わたしは星野源が好きだ。


2015年の紅白後からなので、もう好きになって7年目だ。


いい機会なので、改めてなぜ好きなのか理由を考えてみた。


不思議/創造 [CDS] (通常盤)
※タイトルは星野源/不思議の歌詞より。


元々は、彼が作り出す音楽に魅せられた。
ラジオでたまたま耳にしたなんかすっごい好きな曲。



www.youtube.com
調べてみたら、ユーモアあふれるYouTubeも面白かったのと、その後買ったアルバムもすごく良かった。



星野源とは同年代で、年代的なインプットが似ているからだろうか。色々な部分ですごく親近感を持った。


以前、彼の親近感についてこんな記事を書いた。

あの人は「わたしだけが知ってる星野源」を作らせるのが上手いのだなと。
 「草食系と見せかけてエロい」とかはわかりやすい大きな入り口で、万人受けするイケメンではないところとか中高生の頃モテなくて悩んだとかアニメよく見るとかアイマス好きとか元SAKEROCKとか両親がジャズやってたとかブラックミュージック好きとかそうかと思えば中高生の頃JPOP大好きだったとかPCエンジン派だったとか本書いてるとか(本を読むというハードルの高さもやっぱりわたしだけ知ってるに繋がると思う)、深夜ラジオ好きだったとか今オールナイトニッポンやってる(深夜ラジオ聴いてるのって基本1人だから、内緒話を聴いてるみたいになるよね)とか、とにかくどこか「自分だけが知ってる星野源」を持てる。圧倒的親近感の演出。
 これが計算の上に成り立っているとしたら。新しいセルフプロデュースだなあと思うのです。普通あんなに多才で多忙ならスターとして親近感よりも遠くの星として見られると思うんですよ。すごいことだ。


 「源ちゃんてほんとは変態なんだよねー、でもそこが好き」という人は、もう一歩踏み込んで欲しいなあって、もっともっと足を突っ込んでみたファンは思うのです。本当の星野源の魅力はそこだけじゃない。

星野源の親近感~"わたしだけが知っている星野源" - 椅子上生活より


あんなにすごい人に親近感を持つというのも不思議なんだけど、多くの人が少なからず親近感を抱くと思う。
そこが星野源の魅力だと思う。




パカっと笑うところが好き。
音楽番組で歌う彼は嬉しそうで、大きな口を開けて笑顔でギターを弾き、歌っていた。楽しそうに歌う人だなぁ、もっと見ていたいな、と思った。



それから歌詞やエッセイやインタビューに触れて。
言葉を大切にしつつ、思ったことや考えを平易な言葉・自分の言葉で伝えてくれるところが好きだ。

インタビューやラジオで特にそうなんだけど、自分の言葉ではない耳触りのいい事を言わない。
夢は叶うとか適当なことを言ったりしないし、世界はひとつになれないし、それでも僕らはばらばらのまだけど、一緒にいることはできる、進むことはできると言うところ。
そういう考えが一貫しているところも好き。



世の中への諦めがありつつも、自分の人生を諦めないところ。
人見知りについての件が有名だけど、自分が変わろうとしてきたし、実際に自分が変わることで周りを変えてきたところ。
世の中がダメだからもういいやじゃなくて、伝えることを諦めないところ。



好奇心旺盛で、色々なことを楽しもうとする姿勢や、面白がるところ。
新しいものや価値観を否定しないところ。学び続けているところ。



音楽作りやエッセイを作り上げる過程でめちゃくちゃ苦労してる姿を見せてくれるところ。
あのすばらしい音楽も文章も、彼の才能でスルッとサラッと作ったわけではなく、試行錯誤の結果なのだ。人間だなぁと思う。
彼があんなに努力して素敵なものを生み出そうとしているならば、我々凡人もやはり努力が必要なのだ。




でも、そんな人、他にもいるのでは?
楽家、俳優などなど、いろんな人がいて、あの業界で努力していない人などいないし、星野源じゃなくてもいいのでは?と思ったりもするけれど、そこでやっぱり音楽の話に戻る。


わたしは彼の作る音楽が好き。


それはきっと誰かが真似できるものではないし、本人も苦労の末に生み出しているものかもしれないけど、それを聴きたい。彼の作る音楽は少しずつ変わっているし、好きになった当初とは違うけど。それでも彼の作る音楽が好きだ。

くも膜下出血で倒れて音楽が変わったという評価があるけど、その少し前から変わろうとしていたと思う。
わかりやすく可視化されたのが病気前・病気後だけど、大部分の曲を病気前に作っていたという、Strangerというアルバムもすごく好きだ。

Stranger

Stranger

  • アーティスト:星野源
  • Speedstar (victor)
Amazon


例えこれから先、もっともっと彼の作る音楽が変わってわたしが理解できなくなっても、言葉や音や楽器のこだわり、そんな話を楽しそうにする星野源が好きだと自信を持って言える。




これからも、知りたいと思うし、彼の努力の軌跡を追いかけたい。
同年代のライバルとしても、そう思っている。



www.youtube.com


特別お題「わたしの推し



大好きなエッセイ。文章も確実に上手くなっていると思う。努力!

シングル集。もうなんか顔が違う。歴史…。

だいすきドラマ!演技も上手くなってるんです、ほんと歴史を追いかけ甲斐がある。



▼過去記事▼
gdno.hatenablog.com

gdno.hatenablog.com

gdno.hatenablog.com

わたしのスター・及川光博さん

特別お題「わたしの推し」、と書いて、「わたしのスター」と読む。


これはわたしの、いや、、わたしたちのスターについて話さねばなりません。


20 -TWENTY-
※画像はAmazonアフィリエイトリンクにて代用しております


及川光博さん・ミッチーを推して23年。
もうすっかり人生の半分以上がミッチーファンとなりました。



わたしがミッチーを好きなところは、その考え方。思考。


ミッチーを好きだと言うと、たいてい「ああいうのが好きなんだー」と言われるけど、世間のイメージする「ミッチー好き」とは、たぶんちょっと違う。


実は顔は元々は好みではなかった。

ちょっとエロいのも苦手だった。

音楽も、今まで聴いたことが無い音楽性だったから、最初はよくわからなかった。


ただ、彼が「王子を自称すること」に興味を持って、インタビューを読んだり色々本人の言葉に触れていくうちに、及川光博という人の考え方とその生き様を、わたしは好きになっていったのです。


当時は「推し」という言葉は無かったので、わたしの彼に対する感情で一番当てはまる言葉は…「尊敬」。


それは、


周囲の人を楽しませようとするサービス精神。

理想主義で完璧主義。

飽くなき向上心。

意志を貫き継続するところ。


たとえば。ミッチーの言う、「世界キラキラ大作戦」。
「世界は変えられないかもしれないけど、今僕たちが笑顔になったら、ちょっとだけ僕らの周りの世界がキラキラする。それを広げていけば、僕たちの周りの世界がもっと素敵に、もっとキラキラになっていくんだよ。君の人生を輝かせるのは君だよ。」(※もぐなお的超解釈のため原文とは異なります)


そういう、現実を変える力をくれるところ。


そして、それをファンに言うだけじゃなくて、本人も同じように努力をしているところ。
ミッチーは「そのままでいいよ」とは言わない。ファンにも自分にも、「変わろう」と言ってくれる。そしていつも諦めずに繰り返し伝えてくれる。そういうところが好きだ。

その大作戦の、一端に居させてもらえるのなら。わたしも世界をキラキラにしたい。



ミッチーのことでいつも思い出すのは、2011年の震災のすぐ後、余震や計画停電など、まだまだ不安がある中でのワンマンショー(ライブ)。
ライブ中、「今ここで笑顔になって、その笑顔を持ち帰って、周りの大切な人たちを君たちが笑顔にしてあげてね」と伝えてくれて。
大変な時に、こんなに楽しんでいいのかなと、少し後ろめたさがあったわたしに自信をくれた言葉でした。


現実を忘れるくらいの楽しさをくれた後に、さらに持たせてくれた笑顔というギフト。間違いなく、次の日の活力をもらいました。




わたしは、ミッチーの曲が好きだ。
音楽的なことはわからない。
でも本人が音楽を好きで、伝えようと詩を書いて、大好きな音楽を鳴らすことそのものが嬉しい。
ミッチーの曲は明るい。ミッチーの目指すキラキラを写したような世界観。


…ミッチーの音楽を知らない人に説明するなら、半分くらいマツケンサンバみたいなものです。歌い、踊り、笑顔になる、祭りのような…。
辛い現実もあるけど、それでも理想を歌うのがミッチーの素敵なところだなとわたしは思います。

youtu.be

(でもまぁ、それだけじゃないところもまたミッチーの魅力でもあるのですが)



ミッチーの全部を好きではない、でも好きになりたいと もがいていたファンになりたての10代。
ちょっと諦めてアタシはミッチーのここだけが好きなのよと尖っていた20代前半。
その後、フワフワ距離感でゆるーく応援しながら、2015年にまた惚れ直して、今ではどっぷり泉に浸かっています。(ミッチー界隈では「沼にハマる」の事をこう表現する)



今では顔も好き。
いい歳の取り方してるなぁと思うし、笑顔が素敵だなと思います。
今でもなりたい自分・魅せたい自分になる努力を怠らないし、周囲に気を配るし、ユーモアも忘れない。いつも笑顔。



だからわたしもミッチーに恥ずかしくないファンでいたいなと、わたしもがんばらなきゃ、と決意を新たにするのでした。




最後はミッチーの魔法の言葉を。
「辛い時は、口角を上げて。”ミッチー❤️”って言ってごらん。ほら、笑顔になった。」




▼過去記事▼
gdno.hatenablog.com



彼の考え方や言葉が詰まった名言集、おすすめです!!!


こっちはデビュー20年までのインタビュー集。トゲトゲしてた頃の若ミッチーも。


ジャケ写がかっこいい!25周年記念BOX。



2020年に書いた推歴書、貼っときますね。


もう一人の推し、星野源についても別記事書きました。見てね。

タブレット置き場としての充電ステーション

買って良かった2021、充電ステーション。



わたしが買ったのは6台同時に充電できるもの。

家庭内Wi-Fiで使う旧スマホとかkindleとかiPadとかスマートウォッチとか増えてきたところに、小学校支給のタブレットも加わって大物を安全に充電できる場所と線が必要になって買いました。


タブレットを立てて充電できるとこも充電コード付きなのもありがたいけど、一番良かったのは、充電場所としての場所が決まったこと。


物の居場所が決まるとはこういうことか、と思いました。


5台用、8台用など種類も豊富なのでタブレット2台以上お持ちの方はぜひー。






そしてこれが2021最後の記事だ!良いお年を!


今週のお題「買ってよかった2021」

子供が自分からはみがきするようになるPHILIPS子供用電動歯ブラシ ソニッケアーキッズ

幼児〜低学年のお子さんをお持ちの方に勧めたいんですけど、フィリップスの子供用電動歯ブラシ、本当に買ってよかったのでおすすめです。

このソニッケアーキッズにしてから、2日目からもう、いつも呼んでも全然来ない歯磨きに、自分から「歯磨きやろう?」と言ってきて、ちゃんと口も開くし、なんなら自分で歯ブラシを持ってがんばってみがいています。
まだ買って1ヶ月ほどですが、両親そろって「買ってよかったね…」と言っています。


元々大人用をわたしが使ってるのがとても良くて。PHILIPSのソニッケアーは一般的な電動歯ブラシより振動が細かくて、静かで、2分タイマー付きで短時間で済む上に歯がツルツルになるのです。(音波水流というやつらしい)


次男は大人が磨いてあげているのに虫歯ができてしまって、人力に限界を感じて買ってみました。


子供用ですが、これはBluetoothスマホアプリと連動してて、ゲームみたいになります。(買う前はアプリのことを知らなかったし、不要かなとさえ思っていた)


外国ぽい、ちょいキモいキャラクターが出てきて、画面の中のモフモフの子(スパークリーという)の歯磨きをしてあげる設定です。

f:id:gdno:20211228153508p:plain

30秒ごとに振動と音と、アプリのムービーで磨く場所チェンジを指示されるので、2分で上の歯の左、右、下の歯の右、左と全体を時間内に磨くことができます。


歯みがきが終わるとごほうびのギフトボックスがもらえて、スパークリーにあげられる食べ物や着せ替えられる小物などをもらえます。

ちなみに食べ物は、食べさせようとしても歯みがき直後には拒否されるという徹底ぶり。
そうだよねー、歯みがきした後は食べちゃダメだもんね!


最初はキモかったモフモフのスパークリーも、動きがかわいいので親も子もすぐに大好きになっていました。
つついたり撫でたりした時のリアクションもかわいい。わたしはずっと撫でたい。


歯みがきの連続日数も記録してくれて、毎日褒めてくれたり連続日数でご褒美がもらえたりします。


スパークリーに会うために、自主的に朝もきちんと自分で磨くようになりました。
今まで声をかけてもほとんどやってなかったのに。マジか。


いきなり電動を口に入れるのは怖いよ、というお子さん用に、さらにやさしいモードという、振動控えめ短時間モードもあるので、徐々に試していくといいと思います。
うちの小学1年生はすぐ慣れたので3日目から普通モードにして磨きました。



ソニッケアーキッズを導入してから、「こんなに?」というくらい子供が歯磨きをやる気になったし、電動なので磨き残しも少ないし、なんならいつもより短時間で終われるし、めっちゃいいです。
電動じゃない学校での歯みがきも上手になった気がします。


値段はかわいくないけれど、親も子も歯磨きの時間が苦痛じゃなくなるなら安いもんです。


回し者ではないのですが、我が家の歯磨き事情が激変したので、本気でおすすめ!です!



ちなみにブラウンからもポケモンの子供用電動歯ブラシが出ています。

元々ポケモン好きな子はポケモンでいいのかもしれない。bluetoothではないものの、連動アプリもあるようです。

ただ、磨き具合が個人的にブラウンよりPHILIPSが好き(たぶん歯への負担も少ない)なので、PHILIPSがいいと思いますー。


子供用は自分で使ったことがないので、大人用の比較なのですが、PHILIPSの方がツルツル+歯ぐきが引き締まってきれいに磨ける感じです!





大人用。シリーズ色々あるけど低価格ので充分!しかし乾電池式と比べ物にならないパワフルさ。こっちもおすすめです!





今週のお題「買ってよかった2021」