椅子上生活

主に椅子の上にいます

イラレユーザーが初めてcanvaを使ってみた!

昔から「デザイン」なるものがわからないなりに好きだった。 自作ホームページ最盛期、趣味でホームページを作っていた頃に手に取った本はHTMLからレイアウト・デザイン・JavaScript、盛りだくさんな内容が多かった気がする。 そんな中でデザインビフォーア…

ブログをがんばりたいなあと思ってはてなブログproにしたはずだった話(星野源「MAD HOPE」愛知2日目見てきたけど特に何も言及してない)

5/16、星野源「MAD HOPE」に参加してきた。 ------ ※この記事にライブ演出やセトリのネタバレ的内容は無いけど、これからMAD HOPEに行く人はここ以外でも1ミリもネタバレ踏まずに行って楽しんで欲しい。わたしがそうだったので。SNSやってたら実際それ…

安い文房具は買わない

今週のお題「ケチらないと決めているもの」は、文房具です。 文房具。 基本、毎日使うものだと思うのですが、ここをケチらないようにしています。 子供の頃はとにかく安くてたくさん入ってるのがいいと思っていました。 100均で○本セット、とか、ペン100色セ…

劇映画孤独のグルメ(ネタバレなし)

「劇映画孤独のグルメ」を見てきた。 正直に言うと、ドラマは一度も見たことがないし、原作も読んだことがないんだけど見てきた。 なんとなく雰囲気だけ…心の声で「これこれ」とか言いながら松重豊がただ定食屋とかでひとりご飯を食べるらしい、そしてそれが…

初めて流れ星を見た

2024年12月13日。 今夜はふたご座流星群らしい。 仕事中にふと目に入ったその情報で、「そういえば見たことないな」から「見たい!」に変わるまでそう長くかからなかった。 極大は深夜3時ごろで、1時間に40個ほどの流れ星が見られるらしい。もっとすごい流星…

映画「ラストマイル」を末端通販担当者が見た

アンナチュラル、MIU404と世界線が共通するシェアードユニバースムービー「ラストマイル」を見ました。 ※この記事は映画の内容について主に物流面について触れています。 一切のネタバレが嫌な方はお気をつけください。 見る前、アンナチュラルやMIU404のみ…

9年ぶりに掟上今日子の備忘録を見た

9年ぶりにドラマ「掟上今日子の備忘録」を見ました。 当時面白すぎて勢いで書いたブログ mognao-blog.com 普段全然ドラマを見なかったのですが、9年前このドラマに大ハマりして脚本家 野木亜紀子という名を覚え、彼女の関わる作品は追いかけていました。星野…

及川光博さんの握手会に行きました

先日、長年敬愛する及川光博さんの握手会に行ってきました。 今年のアルバム発売で、購入者特典として抽選で参加可能の握手会がありました。DON’T THINK, POP!! [初回限定盤] [CD + DVD + Photobook]アーティスト:及川光博ビクターエンタテインメントAmazon…

最近聴いてるラジオの話

この前、今週のお題が「ラジオ」でうわー!となって何か書こうと思ったんだけど、仕事激務期間とミッチーのライブ&握手会があって時間が取れないうちに次のお題になってて参加できず…悔しいいい!またラジオの話は今後も継続的に書きますよ。 とりあえず最近…

つまみ細工、練習中

今/週のお題が「練習していること」だった頃に書き始めたんだけど、もう遥か昔に過ぎ去りました…。でも書きますね。 タイッツーを始めてから、タイッツーにいる公式さんがレシピとキットを提供していたので「つまみ細工」を始めてみました。 つまみ細工の東…

オードリーANN in東京ドームの日記(後編・ドームの感想編)

後編に入る前に、わたしが聴いてるラジオ:星野源ANN、佐久間宣行ANN0、フワちゃんANN0、山田裕貴ANNX、オードリーANN、AdoANN(たまに)、あのANN0(たまに) ドームに着く前に大満足してしまった前編はこちら。 mognao-blog.com さてドームに向かいながら「大…

オードリーANN in東京ドームの日記(前編・ドームに行くまでの話)

ラジオイベントで東京ドームを会場にしてやるらしい。2023年の3月にその知らせを耳にした。オードリーのオールナイトニッポン(ANN)が人気らしいというのは知っていたし、たまに聴いていたけど、わたしは毎週聴くほどの熱烈なファンではなかった。それでも行…

2023年振り返り(後半)

2023年まとめ、後半。 7月 Twitterが死んで息ができなくなる。 blueskyは6月から始めていたものの、7月はタイッツーも始めてみた。他SNS は裏垢的に愚痴だけ言いに来るとかは嫌なので、ほぼ生活の呟きのみをすることとなる(何食べたとか眠いとか)。呟かない…

2023年振り返り(前半)

大晦日だけど今年の振り返り。 1月 年末に家族職場でクラスター発生。ピリピリとした臨戦体制の正月。 ハラハラしながら無事家族誰も感染せず、コロナ危機からの星野源初のファンイベント、REASSEMBLYへ。 大阪と横浜、各1日の予定が、間に合うし席埋まって…

タイッツーという楽園

ブログ投稿せず何やってんだ、というここ数ヶ月。タイッツーを始めていました。 2023年7月、Twitterの閲覧・投稿数規制が急に出てきたり、その他色んな変更が出てきて「ツイートができないなんて死ぬ」という人種がTwitter外に溢れ出したのですが、それを受…

日々の生活のクオリティアップには、使用時間が長いものをグレードアップするのが良いと思う

今週のお題「30万円あったら」 絶妙にリアルで今すぐ買いたくなる金額なの、よくないと思う。 30万あったら新しいiPhone家族分揃えたいけど、足りないので、iPhoneと iPadのProとApple pencil2を買って終了かな…。 日々の生活のクオリティアップには、使用時…

金曜ナイトドラマ「波よ聞いてくれ」が良い!

テレビ朝日の金曜ナイトドラマ「波よ聞いてくれ」を見てます。 www.tv-asahi.co.jp 元々原作が好きなのですが、映像化に向かない展開も多いので(めちゃくちゃ面白いんだけど嘘っぽくなっちゃいそうだから)、実写はどうかなーと思っていました。 それが予想以…

眠れない夜に思う、(元)行きつけのパン屋のお姉さんのこと

寝ようとしたところでふいに行きつけのパン屋さんでよくしてもらっていた女性が亡くなったらしいという事実を思い出し、悲しくて受け入れられなくて寝れないので記録としてまとめておきます。 ※この記事を書いた翌日に大変なことになったので、最後に追記を…

菜箸を全部捨てた話

現在のお題、『私がとらわれていた「しなきゃ」』というお題らしく、本来は性差とか役割とか真面目な話だとは思うのですが、ささやかなものだけどかなりよかった「しなきゃ」を捨てた話をします。 それは、菜箸のペアをそろえること。 菜箸ってだいたい長さ…

オールナイトニッポン55時間特番

2023年3月17〜19日、オールナイトニッポン55周年記念特番、55時間スペシャルが放送されていました。 ↑55周年ロゴだよ お祭りだなあ、思ってた以上にお祭りだった。 TBSのJUNKでも話題になるくらいw この期間は前から決まっていた用事でリアルタイムではほぼ…

ハロー、大阪!

大阪に行ってめちゃくちゃ楽しかった日記を書きます! 今回もまたイベントレポではありません、旅の日記ですw 1/11と12、星野源のライブイベント「ReAssembly 」大阪公演に行ってきました。星野源の実質FC、「YELLOW PASS」会員限定のイベント「ReAssembly」…

視点が増えた日

今週のお題は「人生変わった瞬間」。 そんなのいっぱいあるけど、最初に就職した会社で面白い視点を得たなあと思ってるので書きます。 子供の頃から新しいことを考えるのが好きで、いわゆる新商品を作る仕事に就きたいと思い、開発希望で地方の食品会社に就…

推しとツーショットを撮ることになった

推しとツーショットを撮ることになった。 及川光博さんのファンクラブでは、「ファンクラブイベント」がある。 いわゆるファンクラブツアーと呼ばれるもので、ファンがまとめて旅行ツアーへ行き、その宿泊先などでメインイベントとして本人と交流の機会があ…

ドリエンライブ行ってめちゃくちゃ楽しかった日記

とにかく楽しかった。 「オールナイトニッポン55周年記念 佐久間宣行のオールナイトニッポン0 presents ドリームエンターテインメントライブ in 横浜アリーナ」に行ってきましたー! event.1242.com もはや「好きなアーティストや芸人を集めて…

フォートナイトライブはメタバース時代の新しいライブ体験

2022年6月、フォートナイトで星野源のライブ「サウンドウェーブ 星野源」が開催されましたー!www.fortnite.com そして先週、8/31〜9/2にもライブ再上映がありました!楽しかったからもちろん再放送にも何度も参加しました。 フォートナイト 「フォートナイ…

夏休みの宿題を全然やってない

今週のお題「人生最大のピンチ」 今思い出してもやばいやばいと焦るのは、夏休みの最終日です。 それはもう、毎年全く宿題に手をつけず毎日遊んでいました。 ドリルが嫌い。何回も同じような面倒な計算をさせられるのが嫌。 作文は、書き直しが面倒な作文用…

異世界混合大舞踏会にまつわる日記

この曲好きです! 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源オルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes でも…でも…、おばけは、というか幽霊とか怖いのは、超〜苦手なのです!!! (霊感は無い。感じないし見えない) 素直に曲だけを聴きたかった…。 ア…

石子と羽男2話の優しさに泣いた話

今季、そんなに期待せず見たTBS金曜ドラマ「石子と羽男」。 しかし制作陣が「MIU404」や「最愛」と同じく演出の塚原あゆ子さん・新井順子プロデューサーコンビに、脚本はタイバニの西田征史さんということで、見てみたら納得の出来でした。 「石子と羽男」は…

あの夜を覚えてる

ちょっと前の話になりますが、ニッポン放送のオールナイトニッポン55周年の配信生ドラマ「あの夜を覚えてる」を見ました。 番組本…と見せかけて「あの夜」のオフィシャルブックだったグッズ。視聴後、受注生産分を勢いで買っていたのが最近届きました。 よく…

うちにはゲーセンのゲームがある

今週のお題「人生で一番高い買い物」 今週のお題を見て、家とか車とかPCとか、思い浮かぶものは色々あったけど、そういう必需品以外で思い当たるものがありました。 ゲームセンターのゲームです。 我が家にはゲームセンターのゲームがあります。 しかも、お…