椅子上生活

主に椅子の上にいます

ブログをがんばりたいなあと思ってはてなブログproにしたはずだった話(星野源「MAD HOPE」愛知2日目見てきたけど特に何も言及してない)

5/16、星野源「MAD HOPE」に参加してきた。


------
※この記事にライブ演出やセトリのネタバレ的内容は無いけど、これからMAD HOPEに行く人はここ以外でも1ミリもネタバレ踏まずに行って楽しんで欲しい。わたしがそうだったので。SNSやってたら実際それは難しいと思うし、何か知ったとてサスペンスドラマの犯人を事前に知るような衝撃があるわけではないのだけど、少なくとも #MADHOPE感想 タグはミュートしてほしい。それはふせったー使えやという内容も流れてくるので。
------


イエマガ先行で全く当たらず、ローチケのLEncore会員に課金して、平日の方が当たるかもと会場変更もしてやっとやっと当たった愛知。


席はちょっと後ろの方だし、肉眼ではほぼ見えなくて、たまにシルエットが隙間から見えるくらいで銀テも来なかった。


でも、行ってよかった、心の底からそう思ったし、一人で見なくてよかった。
すぐにこの気持ちを伝えられる友人がそばにいて、救われる思いだった。


なんとなく考えないようにしていたし想像していなかったことがバン!と目の前に突き付けられて、気付いたら泣いていたのだ。
タオル持っていってよかった。


最後に深く、深く、長くお辞儀をする姿を見ながら、幸せであれ、と強く願った。



「ライブを見終わった今のこの気持ちは世界中に発信したいくらいだけど初見の人に1ミリも事前に伝えたくない。感じて欲しいから書けねえ」、というわたしのわがままの話をずっとうんうんと友達に聞いてもらっていた。
こんなネットの隅っこのブログにわざわざ見にくる人はそんなに多くないというのも知ってるけど、それでも、アルバム聴きながら普通に楽しみにして、何が起こるかワクワクしながら楽しんで欲しい。



そんなことをふたりで超うまいおでん食べながら話してて、流れで「ブログをがんばりたいなあと思ってはてなブログproにしたはずだった」という話をしたら、「なおさん、課金で追い詰められるタイプじゃないし、なんならいつもお世話になってるからって理由での課金を躊躇しないタイプだしそれは効かないですよ…」って言われた。
ほんとそうです。先払いの金で尻に火はつかない。
独自ドメインにしちゃったし辞められなくなっている。でもまあいいか。



今後、1000字くらいの推敲しきってないブログ書くのが目標です。
書きたいなあ、はいっぱいたまってるぞー